Yugoの卓球ブログ

戦術の解説やおすすめのラバー、練習方法をまとめたりしています。初級から上級まで様々な人に役立つ情報をお届けします。

ブログタイトル

【卓球】左利きが教える攻略方法!!【左利き対策】

こんにちは。Yugoです。

今回は左利きに関する戦術を紹介していきます!

左利きの強み

左利きはその「希少性」に強みがあります。右利きの選手の方が左利きの選手よりも人数が多いため当たり前といえば当たり前なのですが、、、左慣れしている右利きの選手は少ないです。異質の選手と試合で当たったときに慣れていなくてやりづらいと感じるのと同じで左利きにもやりづらさを感じるのです。

逆に左利きの選手は普段から右利きの選手と打つ機会も多く、試合になっても慣れているのです。

ここからは右利きの選手が左利きの選手と打つ時どこが普段と違うのか説明していきます!

右利きの戦術

右対右と右対左の違い

右利きの人から見て普段と異なる点はいくつかあります。

立ち位置

右対右だと最初の立ち位置がクロスになりますよね。しかし、左利きと試合をする時はお互いバック側に立つためサーブを出す位置の正面に相手がいるのです。そうすると普段と違う場所からサーブやレシーブが飛んできます。

横回転

左利きはサーブを出す立ち位置だけでなくその回転も右利きとは異なります。特に横回転は右利きとは真逆になるので要注意です。順横回転は逆横回転に逆横回転は順横回転に。ややこしいですよね笑

しかし、これに慣れるだけでもかなり左利きへの対応は変わってきます。

バックブロック

左利きの選手は右利きの選手と練習することが多いためバックハンドのブロックが異常にうまいことが多いです。普段から右利きの選手のフットワークなどの練習でコースを突いて相手を揺さぶることをしているため試合でも相手を振り回すことが上手です。

対左のパターン

最近よく言われている対左戦術をいくつかあげると。

  1. フォアドライブはストレート
  2. サーブはフォア側
  3. 大きく揺さぶる展開

この3つを押さえるだけで左利きがやりやすくなります。

フォアドライブはストレート

これは左利きの人がバックブロックが得意だというのを逆手に取った戦術です。バックブロックが得意なため左利きの選手は打たれると思ったときバックで待ちます。その待ちを外すために積極的にストレートを狙っていきましょう!

サーブはフォア側を主軸に

左利きの選手はフォア側にロングサーブを主軸に攻めていきましょう!

特に順横回転のサーブです。右利きの対策をしている左利きの選手は距離も短いため、初めはバック側を意識していることが多いです。立ち位置も正面にいるため距離の遠いフォアロングには対応できない場合が多いです。フォアロングを生かすために、フォア前のサーブを混ぜるのも効果的です。

大きく揺さぶる展開

左利きは右利きの対策をしっかりと立てています。そのためいつも通りのプレイをしていると左利きの思うつぼです。特に、左利きはバックのブロックから相手を揺さぶる展開を得意としています。自分で揺さぶる展開には慣れていますが自分が振り回される展開には慣れていません。そこを狙うことで攻めていくことができます。サーブで大きく散らしたり、ラリーでコースを突くことが大切です。

最後に

 

左利きを相手にする時は攻め方が普段とかなり異なります。しかし、それに対して苦手意識を持つのではなく発想を逆転させ、左利きが右にしている対策を取り込むことで左利きに対して優位を得られます。

また、この方法は左利きの人も生かせます。右利きの人が左対策をしていたらこのパターンで攻めていきましょう!

 

ご清覧ありがとうございます。

 

 今日の卓球上達おすすめ書籍

DVDでわかる! 卓球 必勝の戦術 (コツがわかる本!)

メイツ出版 ¥1650

↓↓Twitterのフォロー読者登録よろしくお願いします↓↓