Yugoの卓球ブログ

戦術の解説やおすすめのラバー、練習方法をまとめたりしています。初級から上級まで様々な人に役立つ情報をお届けします。

ブログタイトル

【卓球必須技術】チキータに必要なことは〇〇だった!

どうも、Yugoです。

 

チキータかっこいいですね~

 

トップレベルの選手は綺麗にチキータを決めてきます。

 

張継科選手や張本智和選手みたいに打てたらかっこいいですよね。

 

しかし、初心者の方や少し上達してきた中級者くらいの人にとっては

 

「どうやったら、あんなボール打てんねん」

 

ってなります。

 

あんなスイング自分じゃできないだろうって思いますよね?

 

ですが、実はチキータはそんな人でも仕組みさえ理解してしまえばだれでも使うことができる技術だったのです。

 

その方法を教えていきます、、、

 

 

 

チキータを覚えよう

仕組みを理解する

まず初めにチキータの仕組みから覚えましょう。

 

チキータとは

 

回転の軸をはずして自分の回転をかける技術

 

です。

 

重要なのはこれだけです。 

 

回転の軸をはずすことで相手の回転の影響を少なくし、そこに自分の回転を上書きすることでレシーブを安定させます。

 

これさえ押さえてしまえばあとは感覚をつかむだけです。

 

習得のコツ

 ボールを横からとらえる

最初は、ラケットでボールをとらえる時のコツを紹介します。

 

チキータをするには回転の軸をはずすことが大切です。

相手の回転の影響を受けにくくすることがレシーブを安定させることにつながるからです。

 

例えば、下回転のショートサーブがきたとします。ボールは縦に回転しています。

そこに横からラケットをとらえ上に回転をかけます。

f:id:kosshi-tt:20190316145131p:plain

すると軸が変わり下の図のようになります。

f:id:kosshi-tt:20190316145400p:plain

※赤い矢印がボールの回転で黒い丸が回転の軸です。

 

相手の回転の影響を受けなければ問題ないので、ボールをとらえる位置が図のようであればラケットを振る方向は真上じゃなくても大丈夫です。

 

あくまで相手の回転の影響をなくすことが目的です 

 

横回転サーブは軸がちょうどボールのてっぺんになります。

 

普段バックハンドを振る時は正面でボールをとらえるため、横回転は軸をはずしやすいです。

 

横回転サーブはどんどんチキータを狙っていきましょう!

 

ボールに回転をかける

さて、次に相手の回転の影響をなくすためには回転を上書きすることが大切です。

 

しっかりと回転をかけられるようになるとチキータも安定してきます。

 

回転を強くかけるコツとしては

 

  • 前腕や手首を使ってスイングする
  • ラケットがボールに当たる瞬間にスイングスピードを速くする
  • ボールを薄く擦る

 

などがあります。

 

しっかりとスイングするためには腕を振りきれる位置に動かないといけないので足も動かしましょう。

 

身体の正面で打つ

 チキータはバックハンドの技術です。そのため、バックハンドのコツがあてはまります。

 

バックハンドは基本的に身体の正面で打ちます。

 

昔はおへその前で打つとか言われてました。それと同じです。

 

身体の横で打ってしまうとしっかりとスイングができなくなってしまい綺麗なボールが打てません。

 

そして、身体の正面でボールを捉えないと上に書いたコツがこなせないです😅

 

今までのコツを使うために足を動かしボールの正面まで動きましょう!

 

まとめ

チキータに必要なのは相手の回転をなくすことです。

 

難しいと思われているチキータですが仕組みを理解すれば安定したレシーブに生まれ変わります。

 

形から入ることも大切です。

 

トップ選手や身近なチキータの上手な選手のマネから始めてみてもいいです。

 

感覚をつかむには練習を繰り返さないといけませんが練習してれば感覚は絶対に身に付きます。あきらめずに練習を続けましょう。

 

↓↓Twitterはこちら↓↓

☆やブックマークもよろしくお願いします。